まだまだ暑いけれどミッキーロックでクローリング
いろいろ試したいこともたまっていたので、久しぶりにミッキーロックに行ってきました。
この日は30度いかない気温だったけど、日陰がなくてコンクリートの地面しかないミッキーロックは過酷でした。
空調服も装備して行ったけど、熱中症になりそうだったので短めの滞在にしました。
iPhoneもオーバーヒートしてしまってあまり撮影できなかったけど、とりあえずまとめます。
SCX24 RTRのフィールドシェイクダウン

ある程度完成かなという段階になったので、RTRをフィールドに連れ出してシェイクダウンしました。
仕上がりは上々で、かなり楽しめる一台になってます。
詳しくはまた別の記事で書きます。
TRX4M

TRX4Mの方は海外インスタで見たタイヤ加工をしてみたテストです。
フロント側だけINJORAピンタイヤのパターンが交互になるように加工しました。
実際に走らせてみるとヌメっと岩に食いつく印象で、Flub RCの3Dプリントインナーもいい具合に潰れてくれます。
特に高角度の登りでCling Onに比べて食いつきの良さを感じれました。
しばらくは久しぶりのピンタイヤを楽しみます。
SCX24 Mod

こちらは前日の夜に駆け込みで交換したミュレットセットアップのテストです。
ダンパーセッティングができていない状態ではありましたが、とりあえず走らせてみます。

特に効果を感じたのはここの登りだったのですが、以前はラインの選び方が悪いとリアアクスルが引っかかってスタックしてしまうこともありました。
リアをポータルアクスルにした効果を試す為に違うラインをいくつか試しましたが、スタックすることは一度もありませんでした。
MULLET SETUPはダンパーセッティングさせなんとかなれば良さそうです。
今回はiPhoneのオーバーヒートがあったので本当に撮れ高が悪い日でした。
そんな中でも撮影できた動画を貼っておきます。
早く涼しい季節になって思いっきりクローリングを楽しみたいですね。